公立ルートを行く

公立中学校で3年間を過ごし、高校受験を経験して、自分のベスト大学に進学する教育ルートの魅力を発信します

神奈川高校受験

相模原高校の高大連携講座は将来を見据えた教育プログラム

相模原高校は、学力向上進学重点校エントリー校であり、スーパーサイエンスハイスクール(SSH)指定校である。地理的にやや難があるためか(神奈川県の北西の端に近いところに位置している)、ここ数年の入試倍率は低い。2024年度入試の最終倍率は1.23倍であ…

横浜翠嵐・湘南と学附の併願プラン

横浜翠嵐高校の2024年度入試結果は、受験者746人(受験後取消33人)に対して合格者361人となった。受験者数は前年度比+60人で、入試倍率は1.79倍から1.98倍に上昇した。 ステップの横浜翠嵐高校合格者数は148人で、前年度比+16人と増えたが、合格率は前年…

秦野高校は思考力・応用力を育成する公立上位校

秦野高校が旧学区トップ校であることは知っていたが、地理的に遠いので、これまであまり注目してこなかった。神奈川県公立高校の2024年度大学合格実績を眺めていて、国公立大学合格者数が多いことに今更ながら気が付いた。 海老名高校や座間高校の方が秦野高…

東工大・一橋大の合格者数が示す「自分のベスト校戦略」

「東京大学合格者数ランキングから何を読み取るか」の最後に、「ワンランク下を狙う受験戦略」は「自分のベスト校を受験する」とほぼイコールであるとした。 「ワンランク下」にはネガティブな響きがある。もし、学歴が人生の全てを決めるのであれば、何とし…

全県模試にどう挑むか

神奈川全県模試にどう挑むか。人ぞれぞれと言ってしまえばそれまでだが、子供(娘)の受験を通じて考えたことを書きたい。 第4回(9月)と第7回(1月)が重要 <2024年度日程> 3/24 全県チャレンジ5/26(第1回)、7/7(第2回)8/25(第3回)、9/29(…

自分のベスト校を受験する

高校受験であれ大学受験であれ、「自分のベスト校」を受験することができれば、ほぼ間違いなく受験に成功する。 自分のベスト校は、合格ゾーンのど真ん中で合格できる学校になると思う(ど真ん中より上位で合格できればそれに越したことはない)。 自分のベ…

公立中学校の内申は何事にも全力で取り組むことで自然に上がる

4月から中学生になる子供の親は、子供の公立中学校での成績がどうなるか、期待と不安が入り混じっていることと思う。新中2生、新中3生になる子供の親は、「先生、そろそろ、うちの子の内申上げてよ」と思う時期である。自分がまさにそうだった。 定期テス…

中学校卒業から高校入学までのトランジション

自分は土曜日の午後3時台にドライブをする。その時、J-Waveでオンエアーされる「週末にオープンする図書館、BIBLIOTHECA(ビブリオシカ)」を聴く。毎回一つのテーマが選ばれ、図書館長の山口周氏がわかりやすく解説してくれる。図書館司書は長濱ねるさんだ…

国公立大学合格者数速報をみる

3月中旬、サンデー毎日が「超速報!東大・京大 大学合格者ランキング」を特集する。さて、神奈川県の公立上位校はどうなったか。 東大合格者数では、横浜翠嵐・湘南と他の進学重点校の差が開いた 横浜翠嵐35人→37人(現役合格者数)、湘南13人→14人(同左)…

神奈川高校受験塾の勢力図

神奈川県の公立高校受験塾のトップ3は、ステップ(ハイステップを含む)、臨海セミナー、湘南ゼミナールである。公立上位校合格者の塾別割合(合格者占有率)で評価すると、ステップの圧勝である。 横浜翠嵐 大手塾の営業(生徒募集活動)において、横浜翠…

MARCH附属高校を目指す背景 再考

これまでに、大学附属高校を目指す背景について数件の記事を書いたが、神奈川県の2024年度高校入試が終わり、認識を改める部分があった。 MARCH附属高校に進学する男子はナイスガイが多い 娘の中学校の男子生徒を見て思うことは、MARCH附属高校に進学する男…

進学重点校エントリー校はなぜ入試倍率以上の激戦なのか

公立高校入試は1校しか受験できない。神奈川県の場合、学力向上進学重点校エントリー校を受験するか、ワンランク下の公立上位校を受験するか、この判断が一番難しいと思う。エントリー校と公立上位校の差は確かにある。大学合格実績も違うし、「エントリー…

公立高校入試合格までの軌跡

2月28日、娘は中2の初めに自分で決めた第1志望の公立高校に合格した。 公立高校入試は重い。受験生にとって絶対的な第1希望だからだ。入試倍率は大学入試に比べたら低いが、学力の近い層が集まって戦う激戦だ。娘の友達でも合格した子もいれば残念だった…

教育受験ブログを書くことについて

2023年7月にこのブログを始めて、ちょうど7ヶ月が経過した。約3万人のみなさんに閲覧していただいた。感謝。 なぜこのブログを始めたのか。我が子(娘)は、小学校に上がる頃には公立ルートに向いていることがわかっていた。しかし、ネット上は「難関中高…

公立上位校3校(新城・市ケ尾・海老名)の入試速報をみる

今回は、このブログで取り上げている公立上位校3校の「ステップ生自己採点平均点」を見ていきたい。 新城高校: ステップ生の自己採点平均点は380.6点で前年比▲25.0点である。新城高校のレベルはやはり高い。学力向上進学重点校エントリー校で380点以下の学…

神奈川県公立高校入試速報をみる

2024年度神奈川県公立高校入試は2月14日(特色検査実施校は2月15日)に終わった。多くの親子が次にするのは、神奈川No1の塾であるステップの「ステップ生 自己採点平均点速報」を視聴することだと思う。学力検査の速報が2月16日、特色検査の速報が2月17日に…

2024年度神奈川県公立高校入試が終わった

2月14日の入試初日。午後3時40分過ぎに妻から電話がかかってきた。「体が傾いていた。これは心配と思っていたら、泣き出した。」と聞いた。 午後7時頃に塾の先生と自己採点し、当初の目標より20点ダウンだった。娘は試験直後の周りの受験生の話しぶりから、…

中3の2月は大学受験に向けた重要なスタート地点だ

2月14日朝。娘の高校受験は入試当日を迎えた。妻は4時半に起きて、弁当を作っている。 妻は「この瞬間に大学受験のことを考えている人は普通いない。」と言う。しかしだ。高校入試が終わったその瞬間から、大学受験に向けた戦いが静かにスタートすると思うの…

2024年度神奈川県公立高校 志願変更後倍率をみる

2月7日(水)20時過ぎに、2024年度の神奈川県公立高校倍率(志願変更後)が発表された。普通科の志願者数は33,814人で、前年度比▲667人(▲1.9%)である。 グループごとの志願者数 <トップ2校>横浜翠嵐 770(+62)/2.14倍湘南 586(+14)/1.63倍 計1,356…

神奈川県公立高校入試の直前に国私立高校一般入試が集中する!?

40人弱の娘のクラスでは、私立高校の推薦入試に合格して一足先に受験を終えた生徒もいれば、推薦入試で残念な結果となり、同じ高校の一般入試に再チャレンジする生徒もいる。公立志望で志願変更するか最後まで悩む生徒もいる。娘のクラスはみんな仲が良いの…

2024年度神奈川県公立高校倍率(志願変更前)をみる

1月31日、2024年度の神奈川県公立高校倍率(志願変更前)が発表された。普通科の志願者数は33,777人で、前年度比▲640人(▲1.9%)である。 志願変更期間は、2月5日(月)午前0時から2月7日(水)正午までとされている。大きな流れとしては、トップ2校(横浜…

高校入試の出願手続きはほぼ完了

先週、第1希望の県立高校、併願確約をいただいている私立高校、一般入試を受ける私立高校の3校への調査書郵送が無事に終わった。娘は、中学校からグループに分かれて指定された郵便局に行き、そこで郵送手続きをしたようである。 神奈川県の公立高校は、今…

神奈川県進学重点校の安全ライン

2月14日の神奈川県公立高校入試まで、あと1ヶ月を切った。1月24日午前0時からWeb出願が始まる。2月1日(またはその翌日)には出願倍率が発表される。2月5日午前0時から2月7日正午までが志願変更期間に設定されている。 出願する高校はほぼ決まっているとは…

全県模試(12月)が終わり、ラストスパートに入った

12月の全県模試の結果が出て、高校受験はラストスパートに入った。我が子については、ほどほどの成績だった。「これで安心」というわけにはいかない。 全県模試偏差値と入試得点の関係 内申と全県模試偏差値。公立高校の受験では、この2つの数値に従って最…

令和5年度進路希望状況を見る

2023年11月27日に、神奈川県教育委員会から「令和5年度公立中学校等卒業予定者の進路希望の状況」が発表された。約400の公立中学校等の卒業予定者67,019人が調査対象で、調査期日は10月20日である。 調査期日(10月20日)は、中3二学期の定期テストが実施…

仮内申を受け、受験校を決める

我が子(娘)は、仮内申でオール5をいただいた。これまでの頑張りを讃えたい。「この子はオール5で行くから、あなた、その科目の評価1つ上げなさい。」ぐらいの会話は職員室であったのではないかと想像する。学校からのメッセージが嬉しい。 中2の頃、娘…

高校受験は最も重要な局面を迎えている

世界では戦争が二箇所で同時に起きているが、日本では平穏な毎日が続いている。しかし、高校受験を控える親子の心は平穏どころではない。11月に入ってからは、不安で落ち着かない毎日だ。 進路説明会→定期テスト→仮内申 地域や学校によって多少の違いはある…

公立上位校の教育課程表を見る5つのポイント(総まとめ編)

学力向上進学重点校(以下、進学重点校)8校、学力向上進学重点校エントリー校(以下、エントリー校)8校、公立上位校3校の教育課程表を数回にわたって見てきた。今回は、総まとめをしたい。※エントリー校のうち、横須賀高校の教育課程表は残念ながら見つ…

公立上位校の教育課程表(新城・市ケ尾・海老名)

今回は公立上位校の中から、新城高校(川崎市)、市ケ尾高校(横浜市青葉区)、海老名高校(海老名市)の3校の教育課程表を見ていきたい。 ※各校HPに掲載(学校案内資料の中に入っている場合を含む)されている教育課程表に基づく。 新城高校 (令和6年度…

公立上位校の教育課程表(鎌倉・平塚江南・茅ケ崎北陵)

今回は、学力向上進学重点校エントリー校である鎌倉高校、平塚江南高校、茅ケ崎北陵高校の3校の教育課程表を見ていきたい。※各校HPに掲載(学校案内資料の中に入っている場合を含む)されている教育課程表に基づく。 鎌倉高校 65分授業である。 高1は共通…