公立ルートを行く

公立中学校、公立高校で文武両道を目指し、自分のベスト大学に進学する!!

大学受験

高1で知る!東北大学AO入試II期(2025年度版)

東北大学の令和7年度AO入試II期の学生募集要項が公表されている。工学部に絞って概要を見ていきたい。 日程 出願期間:10/15〜10/18第1次選考試験:11/2同結果発表:11/8第2次選考試験:11/16合格発表:11/22 募集人員 機械知能・航空工学科 27人電気情報…

高校女子は迷わず物理を選んでいいのだ

高2で文系理系に分かれる学校や、高2で物理または生物を選択履修する学校の場合、高1の夏休み明けの早い段階で、どちらかに決めなければいけないと思う。 女子はこの選択に悩む。 2024年度共通テスト 理科の受験者数 化学 180,779人 物理 142,525人 生物 …

高1で知る!慶應義塾大学法学部への入学ルート

慶大法学部の2024年度入学者は1,214名。 慶大附属高校(慶應義塾、慶應志木、慶應女子、湘南藤沢)から法学部への進学者は416名(34.3%)。 指定校推薦による慶大法学部への進学者は151名(12.4%)。 FIT入試(総合型選抜)の合格者は213名(17.5%)。逆算し…

高1で知る!早稲田政経への入学ルートはどれも難しい

早稲田大学政治経済学部の2024年度入学者は838名。 附属高校(高等学院、本庄高等学院)と系列高校(早稲田実業、早稲田高等、早稲田佐賀、早稲田摂陵)の政経学部進学者の合計は276名で、入学者の32.9%を占める。シンガポール校の学部別内訳は開示されてい…

高1で知る!筑波大学の学校推薦型選抜(2025年度版)

筑波大学は、THE日本大学ランキング(Times Higher Education)で第9位にランクされている。文部科学省から「指定国立大学法人」にも指定されていて、国内トップ10の国立大学だ。一方で、一般選抜の難易度は「旧帝」と呼ばれる最難関国立大学よりも易しい。…

高1で知る!金沢大学の理系一括入試

金沢大学は、THE日本大学ランキング(Times Higher Education)で第18位にランクされている。横浜国大・千葉大・東京農工大・電気通信大と同レベルの国立大学だと思う。今回は、金沢大学の理系一括入試にフォーカスしたい。 理系一括入試は、一般選抜前期日…

公立高校受験偏差値が63〜70だった高校生はどの大学を目指すか

8月28日に令和6年度学校基本調査速報値が公表された。 大学学部生は262.8万人で、国立大43.3万人、公立大14.7万人、私立大204.7万人(2024年5月1日現在)となっている。 大学学部生の数は昨年が過去最高だったが、今年は4,236人の減少となった。人口減のペ…

高1で知る!千葉大学園芸学部の総合型選抜(2025年度版)

千葉大学園芸学部は、植物と自然環境に特化した農学部だ。以下、2025年度総合型選抜を見ていきたい。 日程 出願期間:10/4〜10/11、第1次選抜合格者発表:10/25、面接:11/10、第2次選抜合格者発表:11/29、共通テスト:1/18〜1/19、最終合格者発表:2/12…

神奈川進学重点校+YSFの筑波・農工・都立大合格圏(2024年度入試)

2024年8月26日付修正:農工大合格圏→農工・電通大合格圏に修正。 2024年度大学合格実績に基づき、神奈川県の学力向上進学重点校8校+横浜サイエンスフロンティアの筑波大(理系)、東京農工大、東京都立大(理系)を狙える学内ポジション(合格圏)を考えて…

高1で知る!横浜国立大学都市科学部の総合型選抜(2025年度版)

横浜国立大学都市科学部に魅力を感じる。アドミッション・ポリシーの「都市科学部が求める学生像」の冒頭の記載を抜粋する: 都市を担う人間とそれを支える自然環境、社会環境、文化システムなどを対象として、文理にわたる幅広い視点から社会課題を科学的に…

高1で知る!九州大学共創学部の総合型・学校推薦型選抜(2025年度版)

九州大学共創学部の総合型選抜Iと学校推薦型選抜の令和7年度学生募集要項が8月上旬に公開されている。 総合型選抜I 出願期間:9/3〜9/6、第1次選抜結果発表:11/11頃、第2次選抜:10/26〜10/27の2日間、合格発表:11/20の短期決戦。 募集人員は20人(昨…

高1で知る!東京科学大学の学校推薦型選抜(2025年度版)

東京工業大学(2024年10月から東京科学大学)の学校推薦型選抜の令和7年度募集要項が7月9日に公表された。 理学部での募集が廃止になり、生命理工学院のみでの実施になる。募集人員は一般枠15人、女子枠15人。 総合型選抜との違い 各高校で推薦できるのは2…

高1で知る!横浜市立大学データサイエンス学部の入試制度(2025年度版)

横浜市立大学データサイエンス学部の令和7年度入試の概要が公表されている。前年度からの変更はないようだ。 指定校制学校推薦型選抜(出願期間は11/1〜11/6)は、9月に募集要項が公表される。出願要件は要チェックだ。 募集人員 一般選抜前期日程40人、一…

高1で知る!滋賀大学データサイエンス学部の入試制度(2025年度版)

滋賀大学データサイエンス学部の令和7年度入試の概要がHPで公表されている。 総合型選抜I(オンライン講座受講型)については、出願(9/2〜9/6)に先立ち、オンライン講座を受講する必要がある。受講期間は6/14〜9/13なので、もう戦いは始まっている。 以下…

高1で知る!東京科学大学の総合型選抜(2025年度版)

東京工業大学の令和7年度総合型選抜学生募集要項が7月9日に公表された。表紙には、2024年10月に東京医科歯科大学との統合により誕生する「東京科学大学」の名前が記されている。出願期間は12月16日〜18日。 以下、令和6年度との違いを見ていきたい。 募…

高校の履修科目の多さに驚愕、面倒見の良い学校が安心だ

梅雨明けと同時に1学期が終わり、夏休みに入った。子供が公立高校に入り、この3ヶ月で気付いたことを一つ挙げるとすれば、高校の履修科目の多さだ。 定期テストは、4日間で5教科11科目(国2、社2、数2、理3、英2)の体力勝負になる。平均点は50点〜…

高1で知る!名古屋大学文学部の学校推薦型選抜(2025 年度版)

名古屋大学文学部の令和7年度学校推薦型選抜募集要項が7月9日付で公開された。11月上旬出願、12月9日合格発表の短期決戦だ。 募集人員15名 文学部の募集人員は125名で、一般選抜(前期日程)110名(募集人員の88%)、学校推薦型選抜15名(同12%)。 学校推…

高1の夏休み中に決める進路:物理か生物かで悩む

高1の娘は、夏休みが終わる頃には、文系、理系(化学・物理)、理系(化学・生物)のいずれに進むか、事実上の選択をするはずである。 文理選択では、理系に決めたようだ。手前味噌だが、「親子の会話」がきっかけとなって、娘の中で結論が出たのかもしれな…

高1で知る!オープンキャンパスに行く

娘は、高校の同級生数人と相談して、夏休み中に大学のオープンキャンパスに行くようだ。しかし、どの大学に行くかを決めるのがなかなか難しい。仲間一人一人の興味のある学部学科が違うのである。 獣医になりたいので獣医学部を訪問したい、生物学科を訪問し…

東進ハイスクール講師陣の90秒動画を見た

最近、高1の娘は理系で物理を選ぶと言い出した。本人の中で決まったのだろうか。 高3になったら、東進ハイスクールか河合塾のお世話になるのかな、と真面目に考え始めている。高3の前半は部活動との両立なので、東進が第1候補になりそうだ。 娘は高校受…

文理選択に関する親子の会話

文理選択は難しい。子供(娘)には良い選択をしてもらいたい。最近、以下のような親子の会話をした。 父: 法学部は、弁護士とか裁判官を目指すか、東京都庁とか神奈川県庁とかの職員になるか、司法の世界や公務員を目指すのに向いている学部だよ。 子供: …

四薬科大学の高い学費はペイするのか

私立大学の薬学部は学費が高いし(6年間で約1200万円)、薬剤師という仕事の魅力が今一つピンとこないので、「我が家とは縁がない」とあまり考えたことがなかった。 しかし、子供(娘)が進学した公立高校の卒業生の進路をよ〜く眺めると、薬学部に進む人が…

高1で知る!東京農工大学の学校推薦型選抜(2025年度版)

東京農工大学の学校推薦型選抜の概要が同大学HPに掲載されている。正式の募集要項は8月下旬に発表される。 学校推薦型選抜の概要 大学入学共通テスト後に出願する。出願書類(推薦書、調査書、志望理由書)により適正と判断した者を対象にして、共通テスト…

高1で知る!東京農工大学の工学部SAIL入試(2025年度版)

令和7年度総合型選抜学生募集要項が公表されたので、記載内容を更新。 東京農工大学総合型選抜(SAIL入試)の2025年度入試日程は、出願期間:9/2〜9/9、第二次選考:9/27、合格発表:11/1の短期決戦。 SAILは「みなさんのやる気と意欲を伸ばし、科学者・技…

高1で知る!北海道大学フロンティア入試(2025年度版)

北海道大学の令和7年度(2025年度)フロンティア入試学生募集要項が5月31日に公表された。出願期間は9/12〜9/18。 北海道大学のフロンティア入試は、募集人員が少ない点を除けば、悪くない総合型選抜だと思う。フロンティア入試Type Iは共通テストありだが、…

大学合格実績は三つの指標で評価する(2024年版)

昨年、「大学合格実績は二つの指標のバランスで評価する」と題した記事を書いた。 <二つの指標> 難関国公立大学現役合格率 国公立大学現役合格率 www.dtline2002.com 既卒生を含めた合格率に変更する 今回、この指標の中にある「現役」の二文字を外す。一…

高1最初の定期テストで何が決まるのか

4月の入学式の頃が懐かしい。6月に入った。今この瞬間、中学生や高校生、そして生徒の親はどんなことを考えているだろうか。 公立中学校の中学1年生であれば、初めての定期テストで何点取れるか、期待と不安が高まっていると思う。5教科で400点以上取れた…

生成AIの普及で大学受験の小論文は成り立つのか

2024年5月、エヌビディア(Nvidia)が第1四半期の決算を発表し、売上高が前年同期の3.6倍になった。売上高は260億ドルである。 AI向けGPUで市場を独占しているとはいえ、この規模の会社で売上高が3.6倍になるのは信じ難い。爆発的なAI投資が行われているこ…

子供は高校生活にようやく慣れてきた(5月下旬)

4月に子供(娘)が公立高校に入学して、最初の1ヶ月はほんとに大変そうだった。しかし、GWが開けてからは、通学にも慣れ、部活は楽しく、クラスは楽しく、授業も楽しいということで、高校生活にようやく慣れてきた感じがする。 「3点固定」は、起床時刻だ…

神奈川県進学重点校の私立理工系大学合格実績

神奈川県からの通学に最適な私立理工系大学は、超難関の早慶を除けば、東京都市大学と工学院大学であった。 以下の記事を参照: 神奈川県内からの通学に最適な私立理工系大学はどこか - 公立ルートを行く 今回は、神奈川県進学重点校の早慶・私立理工系大学…