2024-01-01から1年間の記事一覧
小田原高校は1900年創設(開校は1901年)の伝統校で、神奈川県では2番目に古い。学力向上進学重点校(2024年度に指定)であり、スーパーサイエンスハイスクール(2023年度に指定)であり、理数教育推進校(2019年度に指定)でもある。 神奈川県民なら、年に…
数学I・A入門問題精講では、第1章の後半に2次方程式の解法が出てくる。これが第2章の「関数と関数のグラフ」に接続していくが、この約60ページは本当にわかりやすい。 2次関数の一般形を平方完成によって標準形に直すと、2次関数の頂点や軸がわかり、x…
東京工業大学(2024年10月から東京科学大学)の学校推薦型選抜の令和7年度募集要項が7月9日に公表された。 理学部での募集が廃止になり、生命理工学院のみでの実施になる。募集人員は一般枠15人、女子枠15人。 総合型選抜との違い 各高校で推薦できるのは2…
横浜市立大学データサイエンス学部の令和7年度入試の概要が公表されている。前年度からの変更はないようだ。 指定校制学校推薦型選抜(出願期間は11/1〜11/6)は、9月に募集要項が公表される。出願要件は要チェックだ。 募集人員 一般選抜前期日程40人、一…
滋賀大学データサイエンス学部の令和7年度入試の概要がHPで公表されている。 総合型選抜I(オンライン講座受講型)については、出願(9/2〜9/6)に先立ち、オンライン講座を受講する必要がある。受講期間は6/14〜9/13なので、もう戦いは始まっている。 以下…
東京工業大学の令和7年度総合型選抜学生募集要項が7月9日に公表された。表紙には、2024年10月に東京医科歯科大学との統合により誕生する「東京科学大学」の名前が記されている。出願期間は12月16日〜18日。 以下、令和6年度との違いを見ていきたい。 募…
円運動では、最初に等速円運動の問題が取り上げられる。 質量m(kg)の小さな物体が、中心から半径r(m)の位置を角速度ω(rad/s)でぐるぐる回転する。重要な公式は以下の2つ: 速さの公式 速さv(m/s)=rω 円運動の運動方程式 F(向心力)=mrω^2(mv^2/…
横浜緑ケ丘高校は1923年開校の伝統校で、自由な校風に人気がある。入試難易度は非常に高い。学力向上進学重点校(2024年度に指定)であり、かつスーパーサイエンスハイスクール(2022年度に指定)である。立地も最高だ(神奈川県の西側から通うにはちょっと…
数と式は、数学Iの最初に出てくるが、個人的にはあまり面白いと思ったことはない。それが理由だと思うが、これまで後回しにしてきた。 しかし、例のごとく、入門問題精講を読み、有理数(分数の形で表される数)は有限小数か循環小数のいずれかであることを…
梅雨明けと同時に1学期が終わり、夏休みに入った。子供が公立高校に入り、この3ヶ月で気付いたことを一つ挙げるとすれば、高校の履修科目の多さだ。 定期テストは、4日間で5教科11科目(国2、社2、数2、理3、英2)の体力勝負になる。平均点は50点〜…
多摩高校は入試倍率が1.5倍以上と高く、受験するのに勇気のいる学校だと思う。2024年度に学力向上進学重点校に指定され、ようやく実力にマッチしてきた。2019年度にSSH(スーパーサイエンスハイスクール)の指定を受け、2024年にSSH II期の指定を受けている…
子供(娘)には幸せな人生を歩んでほしい。親の切なる願いだ。幸せな人生とは何か?だが、仲の良い家族を作って欲しいと思っている。 学力は社会に出てから大きな武器になる。だから、自分の学力を高めたいし、学力の高い異性に出会いたい。学力=学歴と単純…
名古屋大学文学部の令和7年度学校推薦型選抜募集要項が7月9日付で公開された。11月上旬出願、12月9日合格発表の短期決戦だ。 募集人員15名 文学部の募集人員は125名で、一般選抜(前期日程)110名(募集人員の88%)、学校推薦型選抜15名(同12%)。 学校推…
力積は力(F)と時間(t)をかけたもので、運動量(p=mv)の変化とイコールになる。 力積Ft=運動量p(mv)の変化 力積と運動量という二つの独立した物理量があって、上の関係式が成り立っているわけではない。力を時間積分(時刻t0から時刻t1まで)すると…
7月7日(日)から高校野球神奈川大会が始まり、熱戦が繰り広げられている。今日で2回戦が終わり、7月13日(土)から3回戦が始まる。 先週日曜日に、公立高校同士の対戦をYahooのライブ配信で視聴した。最後はあっけない幕切れだったが、どちらの学校も勝た…
高1の娘は、夏休みが終わる頃には、文系、理系(化学・物理)、理系(化学・生物)のいずれに進むか、事実上の選択をするはずである。 文理選択では、理系に決めたようだ。手前味噌だが、「親子の会話」がきっかけとなって、娘の中で結論が出たのかもしれな…
娘は、高校の同級生数人と相談して、夏休み中に大学のオープンキャンパスに行くようだ。しかし、どの大学に行くかを決めるのがなかなか難しい。仲間一人一人の興味のある学部学科が違うのである。 獣医になりたいので獣医学部を訪問したい、生物学科を訪問し…
集合と論理はこれまで地道な印象しかなかったが、文系理系を問わず、一番有用な単元の一つかもしれない。入門問題精講の池田洋介先生の説明がとにかく楽しい。「かわいい猫の集まり」から話を始めるところがうまい(猫好きかな)。 ド・モルガンの法則 集合A…
最近、高1の娘は理系で物理を選ぶと言い出した。本人の中で決まったのだろうか。 高3になったら、東進ハイスクールか河合塾のお世話になるのかな、と真面目に考え始めている。高3の前半は部活動との両立なので、東進が第1候補になりそうだ。 娘は高校受…
力学的エネルギーは、運動エネルギーと位置エネルギーを合わせたものである。 運動エネルギー 1/2mv^2 (m:質量、v:速さ) 重力による位置エネルギー mgh (g:重力加速度、h:高さ) 弾性力による位置エネルギー 1/2kx^2 (k:ばね定数、x:伸び縮みの長…
文理選択は難しい。子供(娘)には良い選択をしてもらいたい。最近、以下のような親子の会話をした。 父: 法学部は、弁護士とか裁判官を目指すか、東京都庁とか神奈川県庁とかの職員になるか、司法の世界や公務員を目指すのに向いている学部だよ。 子供: …
入門問題精講の池田先生曰く、「確率は基本的に場合の数の比」とのことである。従って、組合せの公式である5C2や順列の公式である5P2を使いこなす必要がある。 4人(A、B、C、D )がジャンケンをするとき、1人が勝つ確率、2人が勝つ確率、3人が勝つ確率…
私立大学の薬学部は学費が高いし(6年間で約1200万円)、薬剤師という仕事の魅力が今一つピンとこないので、「我が家とは縁がない」とあまり考えたことがなかった。 しかし、子供(娘)が進学した公立高校の卒業生の進路をよ〜く眺めると、薬学部に進む人が…
物理の入門問題精講で楽しく復習している。運動方程式の次に登場するのは「剛体のつり合い」だが、これは物理基礎では習わず、物理で習うようだ。 大きさを持つが変形をしない物体を剛体という。剛体を回転させる作用を表す量を「力のモーメント」という。数…
生命保険会社とは一見関係のない話題からスタートする。日銀は2024年7月に開催される金融政策決定会合で国債買い入れ減額の具体案を決定する見込みである。最近、これよりもインパクトのあるニュースが報じらた。財務省が国債発行の年限を短期化する方向で検…
川和高校の2024年度大学合格実績は非常に良かった。高校入試の方は難易度が少し下がり、真逆の動きをした。 以下、教育課程の特徴、大学合格実績、入試難易度の順に見ていきたい。 川和高校の設立は1962年で、伝統校に比べると歴史は浅いが、横浜市北部(都…
東京農工大学の学校推薦型選抜の概要が同大学HPに掲載されている。正式の募集要項は8月下旬に発表される。 学校推薦型選抜の概要 大学入学共通テスト後に出願する。出願書類(推薦書、調査書、志望理由書)により適正と判断した者を対象にして、共通テスト…
令和7年度総合型選抜学生募集要項が公表されたので、記載内容を更新。 東京農工大学総合型選抜(SAIL入試)の2025年度入試日程は、出願期間:9/2〜9/9、第二次選考:9/27、合格発表:11/1の短期決戦。 SAILは「みなさんのやる気と意欲を伸ばし、科学者・技…
「場合の数」の後半に入ると、いよいよ順列の公式と組合せの公式が登場する。 順列の公式 n個の異なるものからr個のものを取り出して並べる順列の数 nPr = n(n-1)(n-2)・・・(n-r+1) 組合せの公式 n個の異なるものからr個のものを取り出す組合せの数 nCr = n…
柏陽高校は、2024年度入試選考基準として学力検査のウエイトを高くした372型を採用し、どういう入試結果になるのか、注目していた。 以下、教育課程の特徴、大学合格実績、入試難易度の順に見ていきたい。 柏陽高校は1967年に開校した。歴史が浅いのに神…