公立ルートを行く

公立中学校から高校受験を経て国公立大学に進学するルートの魅力を発信します

小4で出会う「ごんぎつね」は 心の成長そして深い学びへと誘う

 2020年に新しい学習指導要領が小学校でスタートした。目指すのは「主体的・対話的で深い学び」だ。小学校の授業は想像以上に良いものになっている。

 

 小学生が取り組む学習教材の中で、「ごんぎつね」は特別な位置を占めているように思う。兵十が狐のごんを銃で撃ってしまった後のストーリーを自ら考えるという課題が与えられる。

 

 この教材は小学3年生には早過ぎる。ハーフ成人式を迎える小学4年生が取り組むのに相応しい。後悔、悲しみ、死というものにどう向き合うか(寄り添うか)。私は、「ごんぎつね」を通じて、我が子の心の成長を確かに感じ取った。