今回は、MARCH理工学部を見ていきたい。
明治大学理工学部
生田キャンパス(川崎市)。小田急線生田駅から徒歩10分。
学部別試験は、数学120点(90分)、理科120点(80分)、英語120点(60分)。理科は、物理と化学から各3題(計6題)出題され、3題を任意選択する。
2024年度入試結果は、募集人員528名に対して、受験者数9,667名、合格者2,815名、実質倍率3.43。
河合塾偏差値 55.0-60.0
大学院進学率48.2%(2023年度)
青山学院理工学部
相模原キャンパス(神奈川県相模原市)。JR横浜線淵野辺駅から徒歩7分。
学部別試験(A方式)は、数学150点(100分)、理科150点(80分)、英語150点(80分)。理科は、物理または化学を選択(学科によっては物理指定)。
2024年度入試結果(個別学部日程)は、募集人員537名、受験者8,193名、合格者2,701名、実質倍率3.03倍。
河合塾偏差値 55.0-57.5
大学院進学率50.8%(2023年度)
立教大学理学部
池袋キャンパス(東京都豊島区)。東京メトロ池袋駅から徒歩7分。
一般入試は、数学、理科、英語(外国語)の3科目で、学科によって配点や理科の指定科目が異なる。英語は英語資格・検定試験のスコアもしくは共通テスト成績のいずれかが使われる。
2024年度入試結果は、募集人員174名、受験者3,233名、合格者952名、実質倍率3.40倍。
河合塾偏差値 57.5
大学院進学率37.9%(2023年度)
中央大学理工学部
後楽園キャンパス(東京都文京区)。東京メトロ後楽園駅から徒歩5分。
学部別試験は、数学100点(100分)、理科100点(90分)、英語100点(80分)。理科は、物理、化学、生物から1科目選択(生物不可の学科あり)。
2024年度入試結果は、募集人員539名、受験者8,092名、合格者2,106名、実質倍率3.84。
河合塾偏差値 52.5-57.5
大学院進学率42.7%(2023年度)
法政大学理工学部
小金井キャンパス。JR中央線東小金井駅から徒歩15分。
A方式入試は、数学150点(90分)、理科150点(75分)、英語150点(90分)。理科は、物理、化学から1科目選択。
2024年度入試結果は、募集人員216名、受験者4,347名、合格者1,143名、実質倍率3.80。
河合塾偏差値 52.5-57.5
大学院進学率
機械工学科29.2%
電気電子工学科43.4%
応用情報工学科29.0%
経営システム工学科2.9%
創生科学科20.6%
MARCH理工学部の学部別入試は3科目受験で、理科は物理か化学のどちらか1科目を選べる。国公立大学入試に比べるとお手軽感はある。
明治大学理工学部がやはり頭一つ抜けていて、東京都立大学と比較されるようだ。しかし、大学院への進学率では、都立大に軍配が上がる。都立大システムデザイン学部の大学院進学率は70.6%(理学部も73.5%)と高い。
法政学大学理工学部と芝浦工業大学も比較される。後者が強いのかと思ってしまうが、MARCHブランド強しで、両大学の評価は拮抗しているようだ。