平塚江南高校は、1921年に県立平塚高等女学校として開校。1950年に共学化。学力向上進学重点校エントリー校で、スーパーサイエンスハイスクール指定校(令和2年〜)。 以下、同校の教育課程、大学合格実績、入試難易度を見ていきたい。 教育課程 65分×5時限…
土曜日夕方(サタデーイブニング)の家族団欒が楽しい。娘が中学校、高校に上がるにつれて、この家族団欒も少しづつ変化してきたが、今日は娘が部活から夕方帰ってきて、過去に録画した映画の中からジャングル・ブック(2016年の実写版)を選び、この映画を…
娘が高校1年生になり、早半年が過ぎた。 大学入学共通テストまであと27ヶ月か。 こう書いてみると、27ヶ月もあるのかとちょっと安心する。 部活動(団体球技)で、頻繁に足を痛める。症状によって整形に行ったり整体に行ったり。この夏は、試合の応援で娘の…
立教大学経営学部の2024年4月入学者数は379名。 一貫校・系列校からの推薦入学者 立教池袋 16名立教新座 36名立教女学院 15名香蘭女学校 12名 計 81名(21.4%) 神奈川県から通えるのは香蘭女学校(品川区旗の台)のみ。2025年度入試から生徒全員分の立教大…
茅ケ崎北陵高校は1964年開校の学力向上進学重点校エントリー校。元宇宙飛行士の野口聡一氏(18回生)の母校だ。 超ビッグなOBがいて羨ましい学校だ。 以下、同校の教育課程、大学合格実績、入試難易度を見ていきたい。 教育課程 50分×6時限(ベース)。高1…
海老名高校は1979年開校。2024年度入試では、入試得点(学力検査)のウエイトを高くした入試選考基準を採用したのでどうなるか注目していたが、どうやらこの試みはある程度成功したようだ。 以下、同校の教育課程、大学合格実績、入試難易度を見ていきたい。…
今回は、MARCHの国際系学部を取り上げたい。各大学HPの学部概要を読んでも、なかなかわからない。何を学ぶ学部かが簡潔に説明されないまま、コンセプトみたいなものが全面に出てくる。 MARCHの国際系学部は以下の通り: ※括弧内は創設年 明治 国際日本学部 …
東京都立大学理学部の一般推薦入試(募集期間は11/1〜11/6)の概要を見ていきたい。 学校推薦型選抜(全体) 指定校推薦190名、一般推薦169名、特別推薦(高校特定型、都立工科高校等)31名の3種類がある。 理学部の募集人員 一般選抜(前期)97名一般選抜…
東京都立大学システムデザイン学部の一般推薦入試(募集期間は11/1〜11/6)の概要を見ていきたい。 学校推薦型選抜(全体) 指定校推薦190名、一般推薦169名、特別推薦(高校特定型、都立工科高校等)31名の3種類がある。 システムデザイン学部の募集人員 …
高校物理では、万有引力の法則を学んだ後にケプラーの法則を学ぶが、歴史はもちろん真逆だ。惑星の運動がケプラーの法則に従うにはどういう力が働くかという考察から、ニュートンは万有引力の法則を導いたとされる。 ケプラーの法則 第1法則惑星は、太陽を…